牡馬クラシック初戦の皐月賞。
土曜日が先行馬や逃げ馬が勝ち切っている為、前有利の馬場と感じている。
しかしながら、何故か皐月賞は差し馬が来ているイメージが強い。
さらに今年は無敗の馬がいるため注目・人気ともに高い。
今年は天候の関係もありタフなレースを行ってきた馬が多く、先行で押し切った馬もいる為先行から中段で競馬を行ってきたクロワデュノールも楽な競馬にはならないと考えられる。
人気は偏っているが全体的に力が拮抗している為、とても楽しみなレースである。
好走指数(過去10年傾向)
1位:10
2位:15
3位:2, 6
調教推奨馬
7, 8
予想
本命:14 カラマティアノス
調教よく、上りが使える馬である。
共同通信杯2着であるにも関わらずなぜか人気がない。
走破時計も悪くなく例年共同通信杯で上り上位を使用した馬は皐月賞でも上位に来やすいこと、ミドルペースで逃げた馬がいることからも差し馬であるこの馬に一発があると考える。
鞍上の戸崎騎手も中山2000mを得意としていることからも期待の一頭である。
対抗:10 クロワデュノール
調教よく、上りも使える馬である。
今回間違えなく一番人気であるがどのレースも先行して、33秒台の脚を使えるなど能力が高く、安定した一頭である。
この馬がいるとオッズが大きく下がってしまうが能力実績などを総合的に判断すると軸馬としては最適である。
単穴:17 ファウストラーゼン
調教も問題なく、捲りの競馬でここまで来た一頭である。
人気馬が中段あたりにつけると考えられるので、逃げ・先行馬はミドルペースぐらいになると考える。
その為、想定よりもペースが速くなり捲りのこの馬が有利になると考える。
上り3Fのタイムが早いわけではないがロングスパートと中山が得意なこの馬に期待。
相手:8 ジーティーアダマン
調教よく、阪神の走破タイムも悪くない。
逃げ馬であるが上り3位の脚を最後に使用している。
重賞の経験はないが2000mと2200mを経験している為スタミナにも問題ない。
中山の経験もないが阪神2200mは内回りの最後の急坂と短い直線を経験しているのでこれほど人気がないのであれば可能性があるこの馬を買わないわけにはいかない。
相手:6 マスカレードボール
調教も問題なく 共同通信杯の勝馬である。
ホープフルでは11着であったが、他のレースでは33秒台の上りも使えている。
スローペースの先行であるが上りを使えていることからもこの馬であれば粘り残る可能性も十分考えられる。
注目馬:7 フクノブルーレイク
調教がとてもよく見えた。
未勝利でくすぶっていたが、前走はスプリングSで2着まで来ている。
重馬場であったことと相手が実績のある馬出なかったことから評価が低くなっている。
しかしながら、クラスが低いとは言え1800m以下で馬券外がなく、上りも使えている。
香港で成績を残したウインブライト産駒であり今回鞍上の松岡騎手も相棒の産駒の為、気合が入っていると考える。
馬券
単勝:7、8,14【3点】
ワイド:14=6.7.8.17【4点】
馬連:14=6.7.8.17【4点】
3連単:14=10=6.7.8.17(マルチ)【24点】
コメント